インプラントメンテナンス
一生気持ちよく使っていただくために
現在の歯科治療は歯周病の治療を抜きにしては成り立たないと考えます。インプラントも天然歯と同じでインプラント体の周りに歯周病や炎症が起きることがわかってきました。歯周病治療先進国といわれる北欧のスウェーデンのイエテボリ大学歯周病科で実践されている最新治療法を取り入れています。
メンテナンス用機材
P-MAX

お口の中のバイ菌をすっきりさわやかに取り除くことができます。グリーンの液体は、殺菌・消炎作用のあるコンクール薬液です。
P-MAXでは超音波で隅々まで殺菌消毒ができ、ほとんど痛みや負担を感じさせることがありませんので、歯周治療に欠かせない、歯根の周りのバイオフィルム除去を患者様に優しく行うことができます。
EMS ピエゾンマスター600

歯周初期治療からメインテナンスまで、最新の超音波スケーラーを導入しています。
深い歯周ポケット内のバイオフィルム(細菌の塊)を薬液洗浄しながら除去することができます。 I feel good!!
痛みも少なく、短時間で歯根面も傷つけることなく治療することができます。
メンテナンスの様子
一生快適に使っていただくために、年に4回のメンテナンスをさせていただいております。
All on 6 の場合


インプラントのページに戻る
インプラント症例集はこちら
インプラントコンセプトはこちら
インプラント患者さんの声はこちら
トップページに戻る